トップへ戻る 生ごみリサイクル 活動内容 実践講座 団体の紹介 生ごみネットブログ リンクのページ


団体紹介・会員募集

 団体紹介/連絡先
名  称 : 仙台生ごみリサイクルネットワーク (通称:生ごみネット)
会員数 : 約40名(2019年4月現在)


設立趣旨
 生ごみリサイクルの市民運動として、仙台市ではかなり以前から土にうめる屋外型コンポスターと、ぼかしと屋内式容器(密閉バケツ)による生ごみ処理が市民の間で行われていましたが、さまざまな理由からあまり普及しませんでした。
 このような背景のもとで、平成10年に仙台市高砂市民センターで、生ごみ処理の方法について、密閉バケツの使い方や、生ごみが自然にかえる仕組みについて、講演や実演をしたところ、高砂地区のみならず、他の地区の実践的リーダーも参加しており、それをきっかけに仙台でも生ごみネットワークを作ろうと有志で結成して現在に至ります。

◎連絡先
会長 山内 文男(東北大学・名誉教授)
  〒982-0801 
   仙台市太白区桜木町31−11
TEL:090-1939-5258
FAX:022-229-0406
事務局 徳田 実
  〒982-0811 徳田工務店
   仙台市太白区ひより台24-23 
TEL:022-245-6165
FAX:022-244-2058

◎生ごみリサイクルの相談員
 (当会の会員が各区ごとの相談員をしています。お気軽にご相談ください。)
青葉区 山岸 富子 022-275-7797
太白区 山内 文男 022-221-6484
若林区 徳田 実 090-2999-8008
泉区 牧野 勇 090-5185-2472
宮城野区 八島 静子 022-256-2068

 これまでの主な活動
平成11年 4月 ・生ごみネットの発足 第1回仙台生ごみリサイクルネットワーク交流集会
平成12年 1月 ・生ごみリサイクル全国ネットワークin仙台 〜捨てないで・役立てよう・もう一度〜
平成13年 2月 ・我が家のごみ減量大作戦・リデュースコンテスト
        7月 ・環境社会実験・生ごみリサイクル「ひより台東部町内会」
       12月 ・「地球交響曲・第四番」自主上映会
平成14年 1月 ・「ごみの過去・現在・未来」 〜リデュースハーフ・今、私たちのやれること〜
平成15年 9月 ・ナマゴミネットバスツアー(仙台市プラスチックリサイクル工場と石積埋立処分場)
平成16年 9月 ・「地球交響曲1番・2番・3番・4番・5番」自主上映会
       10月 ・「生ごみリサイクルハンドブック」発行
       11月 仙台市から感謝状授与
平成18年10月 ・これまでの活動に対し≪環境大臣賞≫受賞(名古屋にて)
平成19年 2月 シンポジューム「どうする?仙台のごみ」開催
平成21年 1月 シンポジューム《生ごみは捨てません!私達は」開催
平成22年2月    シンポジューム《10周年記念、進歩した生ごみ堆肥化》開催
☆主な活動 (仙台市のリサイクル推進課より委託)
 ○『生ごみたい肥化実践講座』講師(毎年全区ホールで6回)
 ○『町内会・小学校への出前講座』講師(年15回位) 

 新規会員募集中
当会では、一緒に生ごみリサイクル、生ごみ減量を広めてくれる会員を幅広く募集しています。
  ☆年会費について
   正会員(個人)    1,000円 (夫婦 1,500円、学生 500円)
   正会員(法人)   20,000円
   賛助会員(個人)     500円
   賛助会員(法人)  10,000円

会員希望の方は、こちらの申込書に必要事項をご記入のうえ、年会費とともにお持ちください。
なお、後日ご入金いただく郵便振替の方法もございます。 
                <郵便振替口座 02270−2−43990 ナマゴミネット>

いつでも参加できますのでお待ちしております。
  お問い合わせはこちらからお願いします。



仙台 生ごみリサイクルネットワーク
代表幹事 徳田実(徳田工務店)   連絡先:022-245-6165
 fax:022-244-2058

inserted by FC2 system